「相続資産ナビゲーター養成講座」とは
今から7年前、まだ相続税法が改正される前の2014年。
相続・事業承継コンサルティング協会 代表理事の石野 毅が、百貨店の外商顧客向けに開催した「相続セミナー」での、成功体験をシェアする講座としてスタートしました。
その頃は、相続セミナーと言えば金融機関が主催して、税理士さんが講演をするというスタイルが、ほとんどでした。
保険セールスパーソンの石野が、ある百貨店で「相続セミナー」を開催すると、相続コンサルティングの予約が半年先まで埋まってしまうほどの盛況ぶりでした。
なぜ、そこまで人気なのか?
知識を伝える税理士さんのセミナーに参加しても、自分はどうしたらよいのか、具体的にどのような行動をおこせばよいのか、わからない方が多かったのです。
石野は、最初から
「相続セミナー」の目的は、個別相談に申し込んでいただくこと
という発想でしたから、セミナーのスライドも、話す内容も個別相談に申し込みたくなるように、作り込んでいました。
税理士さんのセミナーに参加しても、自分はどのような行動をおこせばよいのか、わからなかった方々が、石野のセミナーでは「個別相談に申し込むと、自分の問題が解決するらしい」と思い、申し込むという行動をおこしたのです。
この原理を理解した受講生は、
「葬儀会社で相続セミナーやりました」
「ハウスメーカーで、相続セミナーやりました」
「郵便局で、相続相談会をやりました」
と、行動して成果を出してくださいました。
企業へセミナー開催の企画を持って行く際の、うまくいった電話のかけ方をシェアしてくださる方、企画書を「自分用に加工していいですよ」と、データで提供してくださる方まで現れました。
また
石野講師のセミナーを 聞いてみたいという要望に応え、 講師が実際に話す『模範動画』を作成。
|
石野講師がコンサルしているところを 見たいという要望に応え、 模範ロープレを実施。 |
|
コンサルで何を聞いたらよいか わからないという質問をいただき、 『初回ヒアリングマニュアル』を作成。
|
相続の知識の勉強をすでにされている方と、 そうではない方が一緒に学べるように、 基礎知識動画を作成し、 講座スタート前にみていただく システムの導入。 |
など、今までに0期から12期まで13回開催する度に、内容はバージョンアップしています。
さらに修了生の実際にうまくいった方法が加算されて、相続案件が未経験の方でも、教わった通りに実行すると、成果が出る講座に成長しました。
7年で延べ1,508名の方に受講いただき、多くの修了生さんに「人生が変わった」と評価いただいています。
また、講座修了後も継続勉強ができる「相続・事業承継研究会」があり(入退会自由)、ライバルのはずの生保セールスパーソンが、所属会社や年齢、性別、業界歴関係なく、成功も失敗も共有し合っています。
講座修了生の約三分の一の方が、今も一緒に学び続けています。
わからないことがあると、グループ内のSNSで気軽に質問できる環境が、いかに心強いか!
「相続のご相談は私に」と、胸をはって言えるのです。
相続資産ナビゲーター養成講座が 選ばれる7つの理由 1 講師だけでなく、多くの修了生が成果をだしている 2 講座修了後は、『相続・事業承継研究会』で勉強を継続できる 3 相続マーケットが未経験でも、見込み客開拓からキャッシュポイントまで、 トータルで学べる
4 講座の内容が実践的なので、すぐに成果に結びつく 相続の問題点、税法、民法の教材は、自分が講師となって行うセミナーコンテンツです。(模範動画有り) 5 ツールが豊富 6 講師が現役 7 スタッフのサポートが厚い
セットで実行することで、成果が出ます。
早く成果を出すコツは、教わったことをそっくりそのまま実行することです。
講座受講中は、何が分からないかが、分からないもの。質問は、実際に動くから出てくるものです。
相続専門で活動している研究会員もいるので、何でも気軽に相談できる環境を整えています。
部分的に学ぶ相続講座は多いですが、6日間で5つのステップに分けてお伝えします。
講座では基本を理解し、引き続き『相続・事業承継研究会』で、事例研究を通して現場力を付けていきます。
個別面談からキャッシュポイントまでの流れを理解する教材は、講師が実際に扱った案件です。
コンサルティング(面談)は、講師が目の前で、ロープレします。
講座内容が実践的なので、資料をそのまま加工して利用できます。
そのため加工できるファイル形式で提供しています。
講師は現役の生命保険募集人と30代の司法書士・行政書士です。
保険セールスパーソン向けの講座は多いですが、保険を扱っていない講師の講座もあります。
保険は商品の変更が頻繁にあるので、現役の生命保険募集人ではない場合、その手法はもう使えないということが起きます。
保険現役講師は、新商品情報も豊富です。
パソコンが苦手な方でも、ツールを使いセミナーができるようにサポートしています。