保険営業の方、不動産関係の方、司法書士・行政書士の方へ、個人から富裕層にマーケットを広げましょう

広告の目的

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

『マーケティングはじめの1歩』第15回

前回の第14回目は「プロモーション」の1回目「プロモーションの種類」について、お伝えしましたね。

見逃した方は、こちらからご覧ください。

プロモーションの種類

本日は「プロモーション」の2回目プル戦略「広告の目的」について、お伝えします。

広告というと、どのようなイメージでしょうか?

テレビコマーシャル

繁華街の大きな看板

新聞の折込チラシ

ダイレクトメール

フリーペーパー

雑誌の広告

最近は、ネット広告や動画広告、情報サイトに見せかけた広告サイトもあります。

今日は、どの広告でも当てはまる広告作成のプロセスから、ご説明します。

1.目的の明確化と目標設定

2.予算の決定

3.メディア計画

4.クリエイティブの作成

5.評価

最初に行うのが、目的の明確化と目標設定です。

広告の目的は、同じ商品でも新発売の時は、「認知」、つまり多くの方に知っていただくことが目的になります。

認知が広がると、製品情報を伝え製品の質をアピールし、興味・欲求を喚起するため、製品使用者のインタビューを掲載したりします。

テレビコマーシャルで、何の広告なのか、最後までよく分からないという広告を見かけませんか?

あれは、「販売」を目的にせず「興味」を目的にしています。

カッコいいイメージや、面白くインパクトがある広告で視聴者に印象づけているのです。

目的が興味であれば、ブランドのイメージが良くなるようなインパクトがあるものが必要です。

商品やサービスを、あえて強くアピールしないイメージ広告は、「売られている感」がなく、好感度アップにもつながることでしょう。

今回は、広告について、1番重要な目的についてお伝えしました。

次回も、「広告」についてお伝えしますので、お楽しみに。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 相続資産ナビゲーター , 2020 All Rights Reserved.